
おはようございます。今日もご来訪感謝です。
昨日は飲み会で帰りが遅く、少し寝坊してしまいました。。。
ですが最近涼しいので起きるのが遅くても何とか走れる気候で良かったです。
ですが昨日は通勤途中でイヤホンの耳の固定具を落としてしまい、
やってはみましたがやはりイヤホンがずり落ちてしまいます。
2キロくらいで断念しました。。。
結構気に入ってたんですけどね今のイヤフォン。。。
買い換えないといけないですね。
100個目の記事の投稿になりました。
実は今日の投稿で100個目の記事になります。

6月にブログを始めて以降、少しずつ休みながらですが、
ほぼ1日1個のペースで更新してきました。
全然続かないんじゃないかな、と思っていたのですが、
細々と何とかここまでやってきました。
100記事は一つの区切りですが、これに満足せずに500、1,000と
記事をどんどん更新していきたいと思います。
しかし、何度も書いていると昔書いていた記事の稚拙さに、
恥ずかしくなってきました。。。
なので記事投稿のペースを落として、
昔の記事のリライト(再編集)にもそろそろ着手しようかなー
と思っております。
一年前に建てた64個の目標

実は家を建てたころに、「原田メソッド 一流の達成力」という本を読み、
目標設定を行いました。
その著者である原田さんは、
この本の中で「OW64」というツールを紹介しております。
少し小さいので拡大してご確認ください。

8×8 で64マスのマトリクスを作り、真ん中に実現したい目標を設定します。
その周りに、目標に必要な要素を8個書きます。定性的なもので良いです。
そして、それぞれの要素の周りに、要素を実現するための行動をさらに8個書きます。
これは定量的で具体的な目標を考えます。
自己実現のための目標に向けて、
必要な構成要素を身に着けるためにそれぞれ8個の小さな行動目標を立てるわけですね。
今はメジャーで活躍している大谷翔平は、このようなOW64を高校時代に設定し、
その結果のご活躍は見ての通りです。

原田さんの著書は興味がありましたら是非購読してみてください。
今どれくらい 行動目標 達成している?
私もこれにならい、目標を設定しました。
数えたら、64個中42個 達成していました。
思ったより達成できている一方、未達の目標もまだまだあります。
やっぱ時々見て振り返らないといけませんね。。。
達成できている 行動目標
達成できている目標はこんな感じですね。かいつまんで箇条書きします。
- 何でも新しいことに触れる
- ルーティンは守る
- 毎日スムージーを作る
- 一日1万歩歩く
- 月一回掃除する
- 外部のセミナーに出る
- ビジネス本は年間100冊読む
- 外に配信する
などなどです。
朝起きたり、隙間時間を有効利用することでこつこつと実現できてきました。
意外とこつこつとルーティンとしてやれていたんだなと、少しうれしくなりました。
逆にできていない 行動目標
一方でできていない行動もあります。
- 投資・アプリ開発を学ぶ
- 集中力を身に着ける
- 晩酌は金・土・日だけにする
- 毎日ストレッチをする
などです。
投資・アプリ開発の知識は副業でお小遣い程度の収入が入るようになったら
やりたいと思っており、とりあえずこれからですね。今後の課題です。
お酒は好きなのでついつい週末以外にも飲んでしまいますね。。。
これから気を付けていきたいと思います。

現状の生活とあっていない行動目標
OW64設定時と比べ、転職とか、ペットを飼ったりと状況が変わっているので
その時とあっていない目標があります。
- 前職の人と付き合いをよくする
- 資格を取る
など、前職がらみの行動目標ですね。
原田さんの著書「一流の達成力」の中でもこの辺りは定期的に見直して
現状に合っている目標を設定すべきと書いているので、定期的に見直ししたいですね。
まとめ。皆さんも目標設定して実現できる人間になりましょう。
以上、私の目標設定・行動目標設定の進捗状況でした。
意外といろいろできていてうれしくなったのですが、一方でできていないこともあり
それは反省として、目標を棚卸したり、できていないことを意識して実現できるように
普段の行動を見直したいですね。

久しぶりに友人に会って、近況状況を語り合う時、
いろいろなことにチャレンジできている
友人がいたら羨ましくなりませんか?
私はそうでした。安直な人間ですね笑
逆にいろいろチャレンジして、
成功していて羨ましく思われる人間になりたいと思っていますし、
皆さんもそうなれるように、目標設定から始めてみてはいかがでしょうか?
では、次の101個目の記事投稿に向けて努力します!
以上です。
コメント